2006年8月30日水曜日

GBのバックライト化

色々調べた結果高輝度LEDチップ+導光板の組み合わせでいけそうだ。
恐らくアフターバーナーキットが上記構成になっていてそれで十分な光を発しているから。
GBASPも恐らく似たようなものだろう。
携帯電話も同じ構成のものが多いかな。

んで高輝度LEDは入手したわけだけど問題は導光板。
これは普通に入手できそうもないのでジャンクの
バックライト製品から抜き出すのがよさそう。
大きさや性能、入手性を考えるとジャンクGBASPから抜き出すのが一番良いと思われる。
というわけで500円~1000円程度でジャンクGBASPを漁る事に。
ヤフオクも登録せねばならんし現在金欠なので暫くは保留することに。
無念。今年中に出来ればよいが。


2006年7月17日月曜日

ELバックライト

GBのELバックライト化を目論んでいたわけですが…

この間調べた該当号のゲームラボやバッ活を取り寄せたり
ネット上で色々調べた結果、GBへ内臓するためのインバータ回路が
もはやネット上からは入手できないという事がわかった。
EL用のドライバICだか手に入れて使うか
自らAC/DC変換と周波数制御を行う回路を作るしかないわけで。
前者のドライバがあればなんとかなるんだが…
後者の場合もdc3v以下-100v程度のトランスも見つからないし。

ELバックライトを搭載する場合はオクで
ドライバIC評価ボードが出るのを狙うしかないか…


もちろん外にインバータ引っ張っていいんなら出来るんだけど。

とりあえず、別の点灯方法調べてみる事にしよう。

2006年7月15日土曜日

ゲームボーイソフトの電池交換

ゲームボーイが発売されてから既に10年以上経過しています。
バッテリバックアップ対応GBソフトの電池寿命は2~5年とも言われています。

そのため、GBソフトを中古あるいは新品で買ったとしても
電池が切れてしまってセーブできないものが存在しています。
特に時計機能を内蔵しているソフトは寿命が短いとされています。

そういったソフトの電池交換をどうすればよいのか。
1つは説明書の裏などに書かれているサポートへ連絡し
有償での電池交換を行うという方法があります。
しかし、現在はほとんどのメーカーがサポートを終了しています。
以前は受け付けていた任天堂のソフトも終了してしまったようです。

もう一つの方法として自分で電池を交換する方法があります。
ここでは自分で電池交換する簡易的な方法を紹介します。

尚、ここでは電池を強引に剥がしたりテープで不完全に固定する等
危険な行為をしているため交換する際は自己責任で行うようお願いします。




2006年7月5日水曜日

げーむぼーいmemo

memo

ゲームボーイカラーの ProSound 化
http://www.vorc.org/lsdj/prosound/index.html

ゲームボーイポケット3倍速
http://webmania.jp/~ftaisa/

自作カートリッジ、ポケットカメラ
http://www.geocities.jp/slava_maniac/gb.htm

自作カートリッジやプログラム
ゲームボーイのプログラム・改造マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887185928/

倍速化、自作カートリッジ
target="_blank">http://applause.elfmimi.jp/

ゲームボーイポケットバックライト化
target="_blank">http://homepage2.nifty.com/nagapi/hard.htm

バックライト化された初代ゲームボーイ(画像only)
target="_blank">http://www2q.biglobe.ne.jp/~hirokazu/lx_03.html

自作カートリッジ、電池改造(ごっち化)
target="_blank">http://denchiya.hp.infoseek.co.jp/emu/index.htm

98年12月16日前後のゲームラボにゲームボーイカラーのバックライト化がのってるらしい。
年代不明のバッ活には初代のバックライト化ものっているらしい。

「ゲームボーイ バックライトユニット増設法」
という特集が行われている。

GBCのバックライト化+クロックチェンジ+prosound化…
涎が出てきそうだ。
初代GBの長時間起動にバックライトとクロックチェンジ組み合わせたのもいいな…
電子工作かぁ。